昨年、タルキール発売後に諸事情でMTGする暇が無くなってしまい一時引退。でもって1年後、BFZ発売を機会に再度スタン復活!と思いきや、先述の問題が再発して結局スタンできなさそーな感じに。もーいや!MTGしたいの!!週に一回ぐらいは遊ばせてくれーよ!
というわけでついに踏ん切りがついたのでMO始めました。
もちろんやるのはPauper!!(スタンではない)
今まで動画や生放送でしか触れることができなかったPauperが自分の手で体験できるんだね!もうコモン詰め合わせパックをしこたま買い込んでストレージに貯める仕事はしなくていいんd・・・いやそれはそれで楽しいから続けるけどね。リアルパウパー仲間はこれからも募集中。
ネットで導入方法とか解説とか読んで、たぶんこんな感じでいいのかなー的にスタート。トレード、というかBOTとの取引はちょっと面食らったけど慣れれば楽そう。というよりカード揃ってるわ安いわでもう大興奮。なにげに基本地形が充実してて、デッキよりまず先に欲しい絵柄の土地を各タイプ20枚そろえるところから。リアルで集めると地味に金かかるっていうかそもそも売ってねー!的なものがクリックだけで手に入るのは楽しいね!しかし長時間探してると追い出し喰らうのだけは勘弁な。
手始めに組んだのは赤単英雄的。
サイドが適当もいいとこだけど、とりあえず早く遊びたかったのでまぁいいや。
それにしてもゴリラとかパイロブラストとか高いよ!リアルで20枚ぐらい持ってるからそれ使わせてくれよ!
で、カジュアルでフリプ。
1 ウィーゼロックス ○-×-×
2 GWB拷問生活 ○-×-×
3 ファミリア ○-○
4 GB拷問生活 ○-○
5 UBアンコウ ○-○
6 UBアンコウ? ○-×-○
7 RGUトロン ○-×-○
5-2。
予想してた青単も黒単もあたらず、そんな探査系って流行ってるんかね?
画像2はウィーゼロックの1ゲーム目。6/6の暴漢に炎の稲妻と炎の切り込みをあてられて捲られたかと思ったけど、稲妻が手札にあることを思い出して打ち込み&果敢誘発でなんとか回避、という熱い試合でした。そのあとはマリガンの海に飲まれて負け。
デッキ構築とかテク云々以前に、操作方法がよくわからなくて死んだ場面も多々。即キープの手でマリガンボタンをポチーとか悲しすぎる。あと槌手の対象の解決の仕方とか英雄的や果敢まで絡んでくるとなにがなんやら。もうちょっと落ち着いてやりましょう。英語わからないけど、結局は普段やってるマジックなんだしなんとかなるでしょ。
さて、次は別のパウパーのデッキも組みたいし、モミールも体験してみたいし。しばらくはMO満喫してみたいと思います。
リアルのほうは状況をみて参加できればいいかな。相変わらずPauper持ち歩いてるんでよかったら対戦してくださいな。
というわけでついに踏ん切りがついたのでMO始めました。
もちろんやるのはPauper!!(スタンではない)
今まで動画や生放送でしか触れることができなかったPauperが自分の手で体験できるんだね!もうコモン詰め合わせパックをしこたま買い込んでストレージに貯める仕事はしなくていいんd・・・いやそれはそれで楽しいから続けるけどね。リアルパウパー仲間はこれからも募集中。
ネットで導入方法とか解説とか読んで、たぶんこんな感じでいいのかなー的にスタート。トレード、というかBOTとの取引はちょっと面食らったけど慣れれば楽そう。というよりカード揃ってるわ安いわでもう大興奮。なにげに基本地形が充実してて、デッキよりまず先に欲しい絵柄の土地を各タイプ20枚そろえるところから。リアルで集めると地味に金かかるっていうかそもそも売ってねー!的なものがクリックだけで手に入るのは楽しいね!しかし長時間探してると追い出し喰らうのだけは勘弁な。
手始めに組んだのは赤単英雄的。
■生物 16
4 アクロスの十字軍Akroan Crusader
4 サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite
4 大霊堂のスカージ/Vault Skirge
4 魔道士輪の暴漢/Mage-Ring Bully
■呪文 26
4 稲妻/Lightning Bolt
4 噛み傷への興奮/Furor of the Bitten
2 双雷弾/Twin Bolt
2 炎の斬りつけ/Flame Slash
3 変異原性の成長/Mutagenic Growth
3 ドラゴンのマントル/Dragon Mantle
4 槌手/Hammerhand
4 タイタンの力/Titan’s Strength
■土地 18
17 山/Mountain
1 ぐらつく峰/Teetering Peaks
■サイド 15
4 粉々/Smash to Smithereens
4 電謀/ElectrickeryElectrickery
3 使徒の祝福/Apostle’s Blessing
4 貫かれた心臓の呪い/Curse of the Pierced Heart
サイドが適当もいいとこだけど、とりあえず早く遊びたかったのでまぁいいや。
それにしてもゴリラとかパイロブラストとか高いよ!リアルで20枚ぐらい持ってるからそれ使わせてくれよ!
で、カジュアルでフリプ。
1 ウィーゼロックス ○-×-×
2 GWB拷問生活 ○-×-×
3 ファミリア ○-○
4 GB拷問生活 ○-○
5 UBアンコウ ○-○
6 UBアンコウ? ○-×-○
7 RGUトロン ○-×-○
5-2。
予想してた青単も黒単もあたらず、そんな探査系って流行ってるんかね?
画像2はウィーゼロックの1ゲーム目。6/6の暴漢に炎の稲妻と炎の切り込みをあてられて捲られたかと思ったけど、稲妻が手札にあることを思い出して打ち込み&果敢誘発でなんとか回避、という熱い試合でした。そのあとはマリガンの海に飲まれて負け。
デッキ構築とかテク云々以前に、操作方法がよくわからなくて死んだ場面も多々。即キープの手でマリガンボタンをポチーとか悲しすぎる。あと槌手の対象の解決の仕方とか英雄的や果敢まで絡んでくるとなにがなんやら。もうちょっと落ち着いてやりましょう。英語わからないけど、結局は普段やってるマジックなんだしなんとかなるでしょ。
さて、次は別のパウパーのデッキも組みたいし、モミールも体験してみたいし。しばらくはMO満喫してみたいと思います。
リアルのほうは状況をみて参加できればいいかな。相変わらずPauper持ち歩いてるんでよかったら対戦してくださいな。
コメント