午後1時過ぎに晴れる屋に到着。モダン神で混んでるだろうなーと思ってたら予想以上に多い!オープン記念レガシーの時よりやばいんじゃないだろうかと思いつつフォイルを漁りながら待つこと2時間・・・いまだにフリプ用のスペースが確保できる様子がない(゚д゚)
 そうしているうちにノウェさんと合流。この時間で店内で遊ぶのは無理だと判断し、カラオケ屋に避難してそこで2人で1時間ほどMTG。約束の時間になってまた晴れる屋に向かったところ・・・まだ混んでて座れそうにないw
 そうしているうちにゆーたさん達と合流。話し合いの結果、再びカラオケ屋で時間つぶすことに。集まった5人は1曲も歌うことなく2時間MTGし、3度訪れた晴れる屋でようやくフリプスペースを確保でき(三顧の礼)、心行くまでパウパーを楽しんだのでした。めでたしめでたし。最終的には6人集まりました。

 自分は朝組んだものも含めてデッキを18個!も持ち込んでいたので、それをみんなに使ってもらってデッキや相手をとっかえひっかえしながら遊びました。これだけデッキ用意すれば、パウパーの経験が少ない人にもある程度はどんな環境なのか理解できたんじゃないかなーと。まぁ、その最たるが自分なんですけどね(;´Д`)デッキ組むだけじゃわからなかったカードの強さとか使い方がみんなのおかげでなんとなくわかりました、感謝!
 ちなみに自分はいまだに来週のパウパー会に持ち込むデッキを決めていません。調整会では1回ごとにデッキを変えてどれにしようかずーっと悩んだ結論が・・・どれも楽しそう!ってことだけorz
 ようやく完成したフルフォイル(呪禁オーラ)は、デッキ自体がヘイト値高そうっていうのと、調整会で見せてもらったみんなのサイドが殺意にあふれていたので使う気が無くなってしまい候補外。
 どれも使いたいから1回ごとにデッキ変えていい?って聞いてみたら当然ゆーた氏から却下。ですよねー!
 なんにせよ来週が楽しみです。






<オマケ:呪禁オーラVS呪禁オーラで面白かったこと>

劣性側が貼った《祖先の仮面》が相手のエンチャントもカウントし、+18/+18とかいうわけのわからない修正が入って大逆転したこと。

《天上の鎧》も合わせると計算めんどくさすぎワロタ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索