《引き揚げ/Withdraw》
2014年5月15日 MTG コメント (2)
プロフェシーで一番好きなカードは、キマイラ像でもなければリスティックの研究でもなく、これ。
フレーバーとイラストが最強!
リスティック系のカードの中では比較的使いやすく、うまくいけば送還の2倍の効果が得られる。相手がマナを浮かせているのなら、自分のクリーチャーに打てばよい。スタンの当時では濃霧の精霊や雲間を泳ぐものをよく回収したものだ。
レガシーでも、今流行りのマリッドレイジトークンとこちらの瞬唱を一度に戻してみれば、きっと相手はもう一度トークンを生成する気を失うはず!もっとも、対象が2つ取れないと唱えられないのは下の環境ではやはり厳しいか。
パウパー環境なら、クリーチャー入ってないデッキのほうが珍しいだろうし、カードの幅も広いので相性のいいカードもあるだろう。呪文づまりのスプライトとか、海門の神官とか。
--------
今度ゆーたさんが仲間を集めて、リアルパウパー会を開くらしい。超楽しみ!
ただし、コモンはMO基準ではなくリアルのほうの基準だとか。Hymn to TourachもOKってことは、ShinkholeとかMaze of IthとかもOKなんだろうか?黒がめっさ強くなりそう。。。
Withdraw / 引き揚げ (青)(青)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。その後別のクリーチャー1体を対象とし、それをそれのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、オーナーの手札に戻す。
我々のほうが多勢だぞ。突撃!突撃!おい、どこへ行っちまったんだ!退却!退却!
フレーバーとイラストが最強!
リスティック系のカードの中では比較的使いやすく、うまくいけば送還の2倍の効果が得られる。相手がマナを浮かせているのなら、自分のクリーチャーに打てばよい。スタンの当時では濃霧の精霊や雲間を泳ぐものをよく回収したものだ。
レガシーでも、今流行りのマリッドレイジトークンとこちらの瞬唱を一度に戻してみれば、きっと相手はもう一度トークンを生成する気を失うはず!もっとも、対象が2つ取れないと唱えられないのは下の環境ではやはり厳しいか。
パウパー環境なら、クリーチャー入ってないデッキのほうが珍しいだろうし、カードの幅も広いので相性のいいカードもあるだろう。呪文づまりのスプライトとか、海門の神官とか。
--------
今度ゆーたさんが仲間を集めて、リアルパウパー会を開くらしい。超楽しみ!
ただし、コモンはMO基準ではなくリアルのほうの基準だとか。Hymn to TourachもOKってことは、ShinkholeとかMaze of IthとかもOKなんだろうか?黒がめっさ強くなりそう。。。
コメント
イス割る手段持ってないと辛いかも><
みんな黒単だったらどうしようww