始発に乗るため、朝3時に出発し電車に揺られ会場へ。


デッキはエスパーブレード。
衰微のために緑枠を増やしたかったけれど、4色の土地配分がどうにもうまくいかなかったので緑は死儀礼要素のみ。不毛枠は最終的にすべて基本地形へ。アカデミーの廃墟は装備品が破壊される前提になりそうだったのでお試しで投入、ついでに仕組まれた爆薬も。

■生物(12)
4 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
4 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
1 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
3 真の名の宿敵/True-Name Nemesis

■呪文(17)
4 渦まく知識/Brainstorm
2 呪文貫き/Spell Pierce
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
4 思考囲い/Thoughtseize
3 Force of Will

■プレインズウォーカー(4)
2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor

■アーティファクト(4)
1 仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 殴打頭蓋/Batterskull

■土地(23)
1 アカデミーの廃墟/Academy Ruins
1 忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
1 Karakas
4 汚染された三角州/Polluted Delta
1 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 湿地の干潟/Marsh Flats
1 霧深い雨林/Misty Rainforest
2 Underground Sea
2 Tundra
2 Scrubland
1 Bayou
1 平地/Plains
1 島/Island
1 沼/Swamp

■サイド(15)
2 翻弄する魔道士/Meddling Mage
1 外科的摘出/Surgical Extraction
2 盲信的迫害/Zealous Persecution
1 Force of Will
3 安らかなる眠り/Rest in Peace
2 忘却の輪/Oblivion Ring
3 真髄の針/Pithing Needle
1 仕組まれた爆薬/Engineered Explosives


参加者365人の9回戦。
賞金が出るとはいえ、参加費5000円でこの参加者数はスゴイ。


■1回戦 BUGマッドネス ×-○-×
G1 直観から蔦3体に乗り込まれ負け、こちらのハンドが受けに回りすぎた
G2 1戦目で見せなかった石鍛冶と装備品の群れで勝ち
G3 墓地対策は効いたが普通にビート止められなくて負け


■2回戦 ジャンド ○-○
G1 除去と石鍛冶がうまい具合に刺さって勝ち
G2 針とRIPで相手が何もできなくなり勝ち


■3回戦 エスパーカウブレード ×-×
G1 鷹がさばききれず負け
G2 やっぱり鷹がどうしようもなくて負け

同じ色だけど、やってることは全く違うデッキ。
こちらはアド稼ぐ手段が少ないからかなりきつい。


■4回戦 スニークショー ×-○-○
G1 カウンター足りずエムラに殴られて負け
G2 相手ダブマリ、サージカルでデッキ覗こうとしたら投了される
G3 翻弄する魔導士×2、針で相手を完全に封じ込めて勝ち

相手「カードの効果確認したいんでジャッジ呼びます」
私「どうぞどうぞ」
相手「(私にカードを見えないようにして)このカードのオラクル教えてください」
ジャッジ「ああ、○○ですね」
相手「カード名言わんでくださいよ!」
私「(聞こえちゃった…)」
その1件が勝敗に全く関係ないとは言い切れないので、自分もモヤモヤ。


■5回戦 エメリアポッド ○-○
G1 ネメシス2体がポカポカ殴るだけのゲーム
G2 ラスゴで流されたり、オパール色の輝き&パララクスウェーブ喰らったりでぐだぐだ長引くが、最終的に殴打頭蓋対殴打頭蓋の図になり、装備品の多かったこちらの勝ち


■6回戦 デスタク ×-○-×
G1 リリアナジェイスを並べるのに成功するも、バイアルからの生物が対処できず負け
G2 不毛とバイアルキープされた相手のハンドを思考囲いで抜いて勝ち
G3 お互い土地1でストップしルーンの母に5回近く殴られる、最終的に相手のほうが早く立ち直る


■7回戦 ゴブリン ○-×-○
G1 装備品強くて勝ち
G2 装備品破壊されて負け
G3 バイアルを針で止めて勝ち


■8回戦 ゴブリン×-○-○
G1 またゴブリンか壊れるなぁ
G2 ダブマリで土地4ネメシス1キープ、相手ネメシス超えられず勝ち
G3 バイアルを針で止めたりして勝ち、デジャブ

試合中、相手がハンデスで落としたカードを間違えてボトムにおいてしまい(ヴェンディと勘違いしたらしい)、その後女看守でライブラリーをサーチする際に発覚、ジャッジを呼んで警告を受ける。
ジャッジ「一応対戦相手の方(私)も、墓地を確認しなかったということで警告です」
言ってることは正しいんだろうけど、さすがに理不尽さを感じる。


■9回戦 4C忍者 ×-×
G1 飛行クリーチャーを止められず、忍術連打されて負け
G2 ダブマリ、ネメシス2体であと一歩まで追い込むが、ディード起動され相手の忍者だけ生き残り負け

ツイッターでウワサを耳にしていた4C忍者で有名な方だった。
プレイングが非常に丁寧で対戦していて非常に楽しかった、自分もあんな感じで対応できればいいなー。


5-4、96位。
あと1勝できれば賞金圏内に入れたかもしれないので残念。


慣れていない突貫のデッキだったという言い訳はともかく、それ以前に全体的にミスが多かった。石鍛冶を起動するためにフェッチを切ろうとしたタイミングで除去される、なんて初歩的なミスを2度もやらかしてしまったり。ヘタだなぁ自分。

結果もプレイもいいところは無かったけれど、対戦自体はとても楽しかったし、なによりレガシーへのモチベーションを久々に高めることができた気がする。もっとがんばるべ。

反省点とか
・爆薬は微妙、メインはいらない
・ネメシス強すぎワロタ、逆に相手のネメシスをどうするか考えなきゃ
・装備品は壊されて当たり前、ネメシスが装備したからといって安心してはいけない
・青成分が少ないこのデッキにWillは合わないかも、青増やすか、あるいはサイドにずらすか



試合後は、ノウェさんと一緒にべいぶ君の家へ行き、唯一賞金GETできたべいぶ君の祝勝会。
ノウェさんがパウパーのデッキを作ってきてくれてメッチャうれしかった。
べいぶ君もパウパーに興味を示してくれたので、さらにこのフォーマットを広げていきたい。

コメント

sumi
2014年5月14日21:16

リンクありがとうございます。
よろしくお願いします!

ノウェ
2014年5月14日22:01

爆薬は思ってるより使いづらいよね
パウパーは頭使わないデッキがいい(こなみ)

ガル
2014年5月15日20:53

>sumiさん
こちらこそどうもです、よろしくお願いします~!

>ノウェさん
ゴブリン戦ではネメシスのマナ域がゴブリン達とかぶってなかなか起動できなかったりw
廃墟をメインに入れるのはともかく、爆薬はサイドで十分だね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索