Vines of Vastwood / 巨森の蔦 (緑)
インスタント
キッカー(緑)
クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。巨森の蔦がキッカーされている場合、そのクリーチャーはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。


べいぶ君らに指摘されるまで、「呪禁を得る」だとずっと勘違いしてた!
たぶんレインジャーの悪知恵と混合してたんだと思う。

呪禁じゃないってことは、wikiにも書いてある通り「対戦相手のクリーチャーへの強化呪文やオーラを妨害することができる」ってこと。

まさか自分のデッキに双子への解答となるカードがメインから入っていたとは知らなかったよ…。思い返してみると、蔦を抱えずキャストしてフルタップ状態から双子張られた試合はあったはず。なんとモッタイナイ!

除去の回避、とどめの一撃、そして妨害と、実に応用の効くカードだったんだなぁ。

コメント

もんきち
2014年5月8日21:19

この前思ったww
俺ずっと勝ち手段ねえじゃんと思いながらやってたww
攻撃に使えなくなるからこっちに打たないのかなと思ってたww

ガル
2014年5月8日21:26

>もんきちさん
コンボ決められる前に殴りきらなきゃって焦りもありましたw
これからはちゃんとマナ浮かせておきますw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索