インナースリーブ+キャラスリーブ+オーバーマットプロテクターの3重スリーブを利用しているのだけれど、自宅からショップにデッキを持ち込んで試合開始時にデッキを切り出すと、次第にカットが不可能なぐらいスリーブがくっついてしまう。ディールシャッフルすら難しい。で。10分15分もしているうちにだんだんいつも通りに戻ってくる。
最初は「風呂入った後の水分が手に残ってる?」と思っていたが、入ってからある程度時間をおいてショップに向かっても同じ。
しかし、家の中でシャッフルする分には全然問題ない。
ということは、温度の変化で「結露」が発生して、その水分でスリーブがくっついてしまう、というのがその原因なんだろうか。
結露自体を防ぐのは難しいけど、時間さえあれば乾いて?通常の状態に戻るみたいだし、早めに店についてデッキを乾かす必要がありそう。混んでる時は対戦相手に謝る準備を。
最初は「風呂入った後の水分が手に残ってる?」と思っていたが、入ってからある程度時間をおいてショップに向かっても同じ。
しかし、家の中でシャッフルする分には全然問題ない。
ということは、温度の変化で「結露」が発生して、その水分でスリーブがくっついてしまう、というのがその原因なんだろうか。
結露自体を防ぐのは難しいけど、時間さえあれば乾いて?通常の状態に戻るみたいだし、早めに店についてデッキを乾かす必要がありそう。混んでる時は対戦相手に謝る準備を。
コメント
私は、三重スリーブに興味がある者です、
しかし、手が小さいので、悩み中です。
二重でも、まあ大きいかなあ、一重よりははるかにシャッフルしづらいなあ、というかんじです。
あと、オーバーマットスリーブは、両側が透明でマット加工になっていないオーバースリーブより厚いですか?
質問ばかりすいません
手の大きさは普通ぐらいだと思います。
三重は確かに大きい上厚いのでシャッフルは面倒ですw
キャラクタースリーブを保護するためにあえて大きめ(ブロッコリー社のキャラクタースリーブオーバーマットプロテクター 70.5mm*95mm)を使っているので、なおさらでかいんですが…※写真参照
シャッフルするときは、無理に一束にせず二束に分けて切ったりしてます。
マット加工の有り無しと厚さの関係は、会社のスリーブによって異なると思われますが、手元にあった同社のマットなしスリーブで厚さと見てみた感じでは、ほとんど差はないと思われました。参考までに。
くっついていたのは自分だけじゃなかったw
スリーブ変えればまだマシになったりするんですかねぇ…
さらに写真までつけていただいて、とても分かりやすいです。
おおー、確かに、キャラスリとオーバースリーブになかなかの余裕(すきま)がありますね。
検討してみますです!