| メイン |
べる君から要望があったので「はらぺこあおむし」トークンをやっつけで追加。準備する過程で初めて知ったのだけれど、《蟲の収穫》で作られるトークンは「ワーム(Wurm)」でも「昆虫(Insect)」でもなく「蟲(Worm)」らしい。
なお、絵本から拝借したイラストはご存知の通り「毛虫(Caterpillar)」。
コンピューター用語の「ワーム」や物理学用語の「ワームホール」など、一般に"Worm"は「ワーム」と表記されることも多いが、マジックではワームは別のクリーチャー・タイプであり、綴りも"Wurm"と異なっている。
「蟲」という文字は、特にサブカルで「虫」の代わりに使われがちだが、本来は爬虫類や節足動物といった意味合いが強い。"Worm"に対応する日本語としては「蠕虫」(ぜんちゅう)が当てられる事が多い。(MTG Wikiより引用)
なお、絵本から拝借したイラストはご存知の通り「毛虫(Caterpillar)」。
| メイン |
コメント
かわいいは正義